福良区社会福祉協議会の役員会が、福良区の公民館で開催されました。 役員会前の時間をいただいて、市社協からは、地区社協の三つの役割やふれあいいきいきサロンの各地区の開催状況等について、また市健康推進課からはワクチン接種について、市長寿支援課からはコロナ禍での介護予防等について説明を行いました。 その後、役員会が行われましたが、最近の県内や市内の新型コロナウイルス感染状況は、変異株の増加やクラスターの発生等まだまだ予断を許さない状況なので、今後の市内の感染状況等を見ながらふれあいサロンの運営や見守り活動等を行っていくこと等が話し合われました。
班単位の見守り活動(青江区社協)
各種団体との顔の見える関係づくり(川上区社協)
サロンの後に定例会を開催(西ノ内地区社協)