女性部会
女性部会研修会
第3回女性部会研修会
2016-02-29
市民ふれあい交流センターにて、今年度3回目の津久見市民児協女性部会研修会が開催されました。
今回は、合同会社ハートオフィスの佐藤社長と望月氏をお招きし、『終活とは~人生の終わりを考える~』と題しての講演をいただきました。昨今の高齢者事情を踏まえ、高齢社会における「終活が持つ意味」を、とても分かりやすくご説明いただき、今後の民生委員活動を行う上での良い情報となったようです。
今回は、合同会社ハートオフィスの佐藤社長と望月氏をお招きし、『終活とは~人生の終わりを考える~』と題しての講演をいただきました。昨今の高齢者事情を踏まえ、高齢社会における「終活が持つ意味」を、とても分かりやすくご説明いただき、今後の民生委員活動を行う上での良い情報となったようです。


第2回女性部会研修会
2015-09-30
津久見市民生委員児童委員協議会の女性委員が、“異世代交流施設 津久見市とぎ倶楽部”と“津久見市地域子育て支援センターじゃん・けん・ぽん”を訪問し、視察研修を行いました。
視察研修後は、市民ふれあい交流センターにて、主任児童委員部会との連携強化を目指した意見交換を行い、内容の濃い研修会となりました。
視察研修後は、市民ふれあい交流センターにて、主任児童委員部会との連携強化を目指した意見交換を行い、内容の濃い研修会となりました。


第1回女性部会研修会
2015-06-30
市民ふれあい交流センターにて、津久見市民児協の女性部会研修会が開催されました。
災害時要援護者に関する法律の改正や市の動き、津久見市における地域の取り組みなどについて説明を受け、意見交換を行いました。
災害時要援護者に関する法律の改正や市の動き、津久見市における地域の取り組みなどについて説明を受け、意見交換を行いました。
