女性部会
女性部会研修会

第3回女性部会研修会
2015-02-26
河津桜咲き誇る四浦で、津久見市民児協の女性部会研修会が開催されました。
同じ市内に住んでいても、居住地以外の地域を知る機会が少ないとのことから企画され、四浦6区(高浜地区)の成松区長から、地域での取り組みについて話をしていただきました。
その後、来年度の活動等について、意見交換が行われました。
同じ市内に住んでいても、居住地以外の地域を知る機会が少ないとのことから企画され、四浦6区(高浜地区)の成松区長から、地域での取り組みについて話をしていただきました。
その後、来年度の活動等について、意見交換が行われました。


第2回女性部会研修会
2014-12-01
女性の民生委員・主任児童委員で組織される津久見市民児協女性部会が、研修会を開催しました。
新任の委員にとっては、就任して1年となる研修会で、それぞれの活動を振り返っての意見が出されていました。
その他、災害時に支援を必要とする方に対する津久見市での動向についての行政説明や、第83回全国民生委員児童委員大会の報告などが行われました。
新任の委員にとっては、就任して1年となる研修会で、それぞれの活動を振り返っての意見が出されていました。
その他、災害時に支援を必要とする方に対する津久見市での動向についての行政説明や、第83回全国民生委員児童委員大会の報告などが行われました。

女性部会研修会
2014-05-30
昨年12月に新しくなった女性委員を対象とした研修会を行いました。
内容は、津久見市の福祉施設についての認識を深めるものでした。
まず、社協のバスで市内を回りながら福祉施設の所在を確認し、その後、“市民ふれあい交流センター”にて、“地域包括支援センター社協”の軸丸センター長から高齢者施設についての説明を受けました。
