令和5年3月13日以降のふれあいいきいきサロン及び福祉バスの運営方針
2023-03-13
新型コロナウイルス感染症による特例貸付の返済開始等について
2022-12-19
重要
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付は、令和4年9月末で終了しました。
令和4年3月末までに申請した貸付(緊急小口資金、総合支援資金(初回))分の返済が、令和5年1月から開始となります。借りた方宛てに大分県社会福祉協議会からのお知らせのとおり、令和3年度、令和4年度の住民税非課税世帯や生活保護世帯等については、返済免除に該当しますので、免除の手続きがまだお済みでない方は、早急に手続きをお願いします。
また、現在も仕事に就けていない等の状況であれば、1年間の返済猶予を受けられる場合もございますのでお問合せください。
詳細はこちら→大分県社会福祉協議会
<お問合せ先>
大分県社会福祉協議会 097ー502-4101
津久見市社会福祉協議会 0972ー82ー5000
受付期間が令和4年8月末まで延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2022-04-25
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)の受付期間が、令和4年8月末までさらに延長されましたのでお知らせします。
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
受付期間が令和4年6月末まで延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2022-03-01
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)の受付期間が、令和4年6月末までさらに延長されましたのでお知らせします。
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
新型コロナウイルスの影響による特例貸付の受付期間延長等のお知らせ
2021-11-26
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金(初回))の受付期間等が下記のとおり変更となりましたのでお知らせします。
記
①緊急小口資金、総合支援資金(初回)の受付期間…令和4年3月末まで
②総合支援資金再貸付の受付期間…令和3年12月末まで
③本資金を借りられた方の据置期間…令和4年12月末まで延長
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
電話0972ー82ー5000
受付期間が11月末までさらに延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2021-08-20
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)の受付期間が、令和3年11月末までさらに3か月延長されましたのでお知らせします。
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
受付期間が8月末までさらに延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2021-05-31
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)の受付期間が、令和3年8月末までさらに2か月延長されましたのでお知らせします。
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
受付期間が6月末まで延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2021-03-19
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)の受付期間が、令和3年6月末までにさらに延長されましたのでお知らせします。
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/25件) |