本文へ移動
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた総合支援資金特例貸付の再貸付について
2021-02-19
緊急小口資金特例貸付、及び総合支援資金特例貸付をすでに利用されてなお、新型コロナウイルスの影響により収入減が続いている方等に対し、再貸付が利用できるようになりました。
詳細につきましては大分県社会福祉協議会のホームページをご参照ください。
年末年始の特例貸付の相談窓口対応について
2020-12-15

 現在、新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付を実施しています。(令和3年3月末まで)

 年末年始については、下記日程で事務所を開所し申込受付を行います。

 

日にち            時  間

(年末)令和2年12月28日(月) 午前8時30分~午後5時まで

12月29日(火) 午前9時~午前12時(午前中のみ)

(年始)令和3年 1月 4日(月)から通常営業(午前8時30分~午後5時)

 

なお、12月29日の午後~1月3日の間は、郵送のみの受付となります。

 

申込必要書類等(大分県社会福祉協議会のページ)

 

<問い合わせ先>

津久見市社会福祉協議会 電話:0972-82-5000

大分県社会福祉協議会  電話:097-558-7701

受付期間が延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2020-12-11
 新型コロナウイルスによる特例貸付等の受付期間が、令和3年3月31日までに再度延長されましたのでお知らせします。
 
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
令和2年度歳末たすけあいチャリティーショーの開催中止について
2020-10-06
受付期間が再延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2020-10-01
 新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象とした生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)の受付期間が、令和2年12月末までに再延長されましたのでお知らせします。
 
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
受付期間が延長になりました(新型コロナによる特例貸付等)
2020-07-01
 新型コロナウイルスによる特例貸付等の受付期間が、令和2年9月30日までに延長されましたのでお知らせします。
 
<お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
市民ふれあい交流センター並びに福祉バスの利用について(6/1)
2020-06-01
市民の皆様へ
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市民ふれあい交流センターの利用を中止していましたが、別紙のとおり条件付きで再開しますのでお知らせします。
 
※福祉バスの利用については、引き続き運行中止といたします。
5月21日面接による法律相談中止について
2020-05-14
 令和2年5月21日に開催予定でありました、大分県弁護士会法律相談センターの
面接による法律相談は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とさせていただ
きます。
 なお、電話相談による対応は致します。受付時間9:00~17:00
大分法テラス 電話05033835520 
ゴールデンウイーク期間中の特例貸付の相談窓口時間(変更)について
2020-04-30

 現在、新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付を実施しています。

 ゴールデンウイーク期間中も下記のとおり受付をいたしますのでご相談ください。

 

日にち            時  間

5月 2日(土)~ 6日(水) 午前9時30分~午後4時まで

 

(申し込みに必要なもの)

・コロナウイルスの影響による減収がわかるもの(給与明細 等)

・通帳(できれば、大分銀行またはゆうちょ銀行)

・印鑑(実印ならびに上記金融機関への届出印)

・身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証 等)

・住民票(世帯全員が載っているもの)

 

 

<問い合わせ先>

津久見市社会福祉協議会 電話:0972-82-5000

大分県社会福祉協議会  電話:097-558-7701

郵送受付ができるようになりました(新型コロナによる特例貸付等)
2020-04-28
 4月28日(火)から感染予防や事務処理の簡素化、窓口の混雑回避のため郵送での受付も可能となりました。通常窓口の手続きに比べ若干時間(郵送にかかる日数)はかかりますが、よろしければご活用ください。
 なお、お急ぎの方は通常どおり社会福祉協議会事務所での相談受付も可能です。相談に来られる際は、事前に電話予約を入れていただけると待ち時間なくスムーズに対応できるようになります。
 
<郵送での申し込みについて>
 
<ご予約・お問合せ先>
津久見市社会福祉協議会
0972ー82ー5000
TOPへ戻る