現在、新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付を実施しています。
ゴールデンウイーク期間中も下記のとおり受付をいたしますのでご相談ください。
日にち 時 間
4月25日(土)、29日(水) 午前9時~午後5時
5月 2日(土)~ 6日(水) 午前9時~午後5時
(申し込みに必要なもの)
・コロナウイルスの影響による減収がわかるもの(給与明細 等)
・通帳(できれば、大分銀行またはゆうちょ銀行)
・印鑑(実印ならびに上記金融機関への届出印)
・身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証 等)
・住民票(世帯全員が載っているもの)
・他の借入がわかる書類(カーローンの通知、支払い残高明細 等)
<問い合わせ先>
津久見市社会福祉協議会 電話:0972-82-5000
大分県社会福祉協議会 電話:097-558-7701
全国社会福祉協議会から新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、ボランティア活動保険の加入手続きにかかる特例対応を実施するとの通知がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、一時的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付を実施します。
令和2年3月18日(水)より受付を開始しますので、貸付についての相談・お申し込みはお住まいの市町村社会福祉協議会までお願いします。
<問い合わせ先>
津久見市社会福祉協議会 電話:0972-82-5000
大分県社会福祉協議会 電話:097-558-7701
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~25/25件) |