川内地区社協総会が開催されます
2017-04-14
時間:18時から
場所:川内区公民館
西ノ内地区社協総会が開催されます
2017-04-11
時間:18時から
場所:西ノ内区公民館
手話講習会(入門基礎課程)が開催されます。
2017-04-05
オススメ
手話に興味のある方お待ちしています!
期 間 平成29年4月5日~平成30年3月28日
(毎週水曜日 全47講座)
時 間 19:00~21:00
場 所 津久見市公民館 1階研修室
テキスト代 7,040円
★申込み・問い合わせ先★
津久見市福祉事務所 ☎82-9519
津久見市社会福祉協議会 ☎82-5000
第一中学校 吹奏楽部よりお知らせ
2017-03-25

Brass Band Concert
日にち 2017年3月25日(土)
時 間 14:00~15:30
場 所 津久見市立第一中学校体育館
★客席にはパイプ椅子を準備しています。
どうぞお気軽にお越しください。★
うばめ園の市民交流事業が開催されました
2017-02-17

うばめ園(社会福祉法人 豊友会)主催の市民交流事業が開催され、青江小学校にて、青江小学校5年生、うばめ園利用者、青葉会(老人クラブ)が交流しました。
まず、キリン、ライオン、シマウマなどの9グループに分かれて、プランターに花を植えていきました。この花は、青江小学校の卒業式や入学式で使われる予定です。
その後、体育館に場所を移し、「じゃんけん列車」と「はないちもんめ」を行いました。午前中に降り続いた雨が止んだ昼下がりの青江小学校に、賑やかな声が溢れていました。
まず、キリン、ライオン、シマウマなどの9グループに分かれて、プランターに花を植えていきました。この花は、青江小学校の卒業式や入学式で使われる予定です。
その後、体育館に場所を移し、「じゃんけん列車」と「はないちもんめ」を行いました。午前中に降り続いた雨が止んだ昼下がりの青江小学校に、賑やかな声が溢れていました。
※この市民交流事業には、歳末たすけあい募金から地域
交流事業として配分が行われています。
うばめ園餅つき大会が開催されました。
2016-12-03
うばめ園あゆみ(社会福祉法人 豊友会)にて、年末恒例の餅つき大会が開催されました。
地域から役員さんや民生委員さん、ボランティアの方々が、また、福祉事務所や消防署、日代駐在所からも職員の参加があり、多くの方が集いました。
暖かな青空の下、参加者の餅つきに合わせ、うばめ園の皆さんの「よいしょ!よいしょ!」の声が響き渡り、とても賑やかな催しとなりました。
地域から役員さんや民生委員さん、ボランティアの方々が、また、福祉事務所や消防署、日代駐在所からも職員の参加があり、多くの方が集いました。
暖かな青空の下、参加者の餅つきに合わせ、うばめ園の皆さんの「よいしょ!よいしょ!」の声が響き渡り、とても賑やかな催しとなりました。
※この餅つき大会には、歳末たすけあい募金から地域交流事業として配分が行われています。
千怒両家地区グランドゴルフ大会
2016-11-13
千怒両家地区のグランドゴルフ大会が開催され、体操の後、グランドゴルフをみんなで行いました。日代駐在所の方も参加しました。
日代地区民児協が研修会を開催します
2016-11-15
日代地区の民生委員・主任児童委員が研修会を開催します。
日時:平成28年11月15日(火)10:00~
場所:市民ふれあい交流センター
第4回こころ祭りが開催されます
2016-11-13

RSS(別ウィンドウで開きます) | (51~60/75件) |