本会における新型コロナウイルス感染拡大防止のための勤務体制について
2020-04-21
4月16日に国が緊急事態宣言を全都道府県に拡大したことを受け、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本会におきましても勤務体制を変更いたします。
4月21日(火)以降は、事務所および市民ふれあい交流センター内の会議室等に職員を分散して業務を行いますが、各種相談業務をはじめ、各窓口の業務はこれまでどおり実施いたしますので、お含み置きください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の徹底について
2020-02-27
市民の皆様へ
今回の新型コロナウイルス感染症の拡大防止について、
大分県並びに津久見市より基本方針が示されましたので、
津久見市社会福祉協議会といたしましても、その方針に従い、今後3月末日までに予定しています研修会・会議等については、最重要かつ緊急的でない限り、基本的に中止または延期とさせていただきますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。また、自治会主催の地区社協活動やふれあいサロンについても、同様にお願いいたします。
なお、福祉バス並びにふれあい交流センターについては、
利用制限や閉鎖はせず、感染予防に必要な対策を講じた上で、運営いたします。
※本会では、感染予防のために、職員もマスクを着用しています。顔が見えなくて不快に感じられるかと思いますが、感染対策を強化しているということで、ご理解願います。
区長、民生児童委員、介護予防推進員等合同研修会の延期について
2020-02-21
新型コロナウイルス感染防止のため、グループワーク等が中心となる標記合同研修会を延期します。
延期日程 2月27日、3月3日、5日、10日の全4日間
次回開催 現時点で未定です
大分県弁護士会による無料法律相談キャンペーンのお知らせ
2019-12-10
重要
収入等にかかわらず、無料で法律相談を受けることができるキャンペーンが、1月~2月にかけて開催されます。
詳しくは、下記をご覧ください。
第37回歳末たすけあいチャリティーショーが開催されました
2019-11-30
津久見市民会館にて、『第37回歳末たすけあいチャリティーショー』を開催しました。
今回は、14組の方々にご出演いただき、また、6組の方々には司会へのご協力をいただいて、およそ3時間のショーを盛り上げていただきました。
気持ちの良い冬の青空のもと、ご来場いただいた多くの方の声援も温かく、盛会のうちに幕を閉じることができました。
本当に、ありがとうございました。
このチャリティーショーの益金は、歳末たすけあい募金として取り扱われ、市内で支援を必要とする児童や生徒のいる世帯に配分されるほか、地域の集いの場で災害時の避難所ともなる公民館等の改修や備品整備に配分されます。
今回は、14組の方々にご出演いただき、また、6組の方々には司会へのご協力をいただいて、およそ3時間のショーを盛り上げていただきました。
気持ちの良い冬の青空のもと、ご来場いただいた多くの方の声援も温かく、盛会のうちに幕を閉じることができました。
本当に、ありがとうございました。
このチャリティーショーの益金は、歳末たすけあい募金として取り扱われ、市内で支援を必要とする児童や生徒のいる世帯に配分されるほか、地域の集いの場で災害時の避難所ともなる公民館等の改修や備品整備に配分されます。
第37回歳末たすけあいチャリティーショーが開催されます
2019-11-30
期 日:令和元年11月30日(土)
時 間:11:00(開場)
12:00(開演)
場 所:津久見市民会館大ホール
協力券(入場券)
:1,000円(大人券)
500円(子ども券:高校生以下)
第28回津久見市社会福祉大会開催のお知らせ
2019-10-31
本年度も津久見市社会福祉大会を下記のとおり開催いたします。
皆様お誘いあわせの上ご来場ください。
記
日時 令和元年10月31日(木) 9時30分開会
場所 津久見市民会館大ホール
内容 1.表彰式典
2.講演会 講師 吉田太一氏(キーパーズ有限会社)
演題 「最期まで地域で孤立しない・させないために ~遺品整理の現場から学ぶ~」
2019年度 県南地区福祉のしごと就職フェア~合同事業所説明会~
2019-10-12
福祉の仕事をめざす方の就職活動を応援します。福祉事業所の採用担当者から直接話を聞けるチャンスです。参加無料!
〇と き:令和元年10月12日(土)13:00~15:00
〇ところ:三余館(佐伯市大手町1-2-12)
〇内 容:就職面談、各種相談
〇問い合わせ:大分県福祉人材センター(大分県社会福祉介護研修センター内)
TEL 097-552-7000
RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/186件) |