ふれあいいきいきサロン


目 的
地域の中で、安心して暮らしていくために、誰もが気軽に参加し、住民同士のつながりや絆を深めたり、高齢者などの孤立や閉じこもりの予防、生きがいづくりなどを目的として、地域の人々が主体となって運営する活動です。
津久見市ふれあいいきいきサロンマップ
津久見市ふれあいいきいきサロンマップ (321KB) |
☆各サロンの様子☆
荒代サロン
2023-01-20
いつものように「ボケない小唄」を歌い、ワイワイおしゃべりしながらの体操後、軽スポーツの「ディスコン」を個人戦で行いました。
白熱した戦いが続き、なんと優勝者は最高齢の方でした。笑顔で記念写真をパチリ!楽しい時間を過ごしました。

旭きずなサロン
2023-01-17
いつものようにめじろん元気アップ体操でしっかり体をほぐしてから、「すき焼きじゃんけん」をしました。
じゃんけんに勝つとカードが引けるので、みなさん気合十分!「肉!肉!」とコールがおこったり「しいたけ」ばかり引くチームに笑いがおこったり、ワイワイ楽しくサロンを過ごしました。

長目サロン
2023-01-13
はじめに体操で体をほぐした後、「唱歌かるた」を行い、CDデッキから音楽を流れると自然と歌を口ずさみ、懐かしい気持ちになりました。
新年最初のサロンは楽しいおしゃべりと歌でにぎやかに過ごしました。

岩屋口サロン
2022-12-22
いつものようにラジオ体操をしてから、軽スポーツの「ビンゴだ!ボードゲーム」に挑戦!みなさん僅差の大接戦に白熱しました。
次の脳トレプリントでは一転、集中して取り組み、今年のサロンを締めくくりました。

警固屋区セメント町サロン
2022-12-22
いつものようにめじろん元気アップ体操を行った後、‟過去のサロン映像”をみんなで観ました。お花見や日頃のサロンの様子などを「〇〇さんやぁ」「この時、私おったかな?」とおしゃべりしながら懐かしく思い出しました。
それから、ビンゴゲームを行い、今年最後のサロンを楽しく過ごしました。
