ふれあいいきいきサロン


目 的
地域の中で、安心して暮らしていくために、誰もが気軽に参加し、住民同士のつながりや絆を深めたり、高齢者などの孤立や閉じこもりの予防、生きがいづくりなどを目的として、地域の人々が主体となって運営する活動です。
津久見市ふれあいいきいきサロンマップ
津久見市ふれあいいきいきサロンマップ (321KB) |
☆各サロンの様子☆
長目サロン
2023-09-08
海風が心地よく吹く公民館で、フレッシュな研修生2人が、まず挨拶しました。その後、体操でゆっくり体と頭をほぐし、レクリエーションは、”バッゴー”をしました。マトを遠くにすればするほど、「届かんわ~」と言いつつ、マトを超えてしまい、大笑いして楽しく過ごしました。最後に、優勝者をパチリ!

井無田新町サロン
2023-09-08
昭和歌謡DVDのS36~S39年度版を鑑賞。なつかしい映像とともに、当時流行った歌が流れる中、「この映画を見たわぁ」や「自分はまだ子供やったな」など話しながら、歌いながら、手拍子打ちながら、楽しんでいました。

港町サロン
2023-09-08
体操をして、それから”ビンゴだ!ボードゲーム”を行いました。
「力の加減が難しいなぁ~」と言いつつ、打ち方を工夫してみたり、試行錯誤しながら楽しみました!最後に、1位から3位の皆さんの笑顔をパチリ!

荒代サロン
2023-08-25
恒例のボケない小唄からスタートし、体操で体と頭をほぐしました。
それから、ディスコンを行い、始まりから終わりまで、白熱のゲームが繰り広げられ、今日も一人ひとりの笑顔が輝く楽しいサロンとなりました!
それから、ディスコンを行い、始まりから終わりまで、白熱のゲームが繰り広げられ、今日も一人ひとりの笑顔が輝く楽しいサロンとなりました!

中町サロン
2023-08-23
ふれあい出前講座「ロン先生の紙芝居、マジック」がありました。声をいろいろ使い分けながら、すごく上手に紙芝居をされていて、思わず引き込まれていました。マジックもユーモアあふれ、とても楽しく皆さん爆笑し、あっという間に時間が過ぎていきました。
