本文へ移動

地区(単位)民児協

RSS(別ウィンドウで開きます) 

保戸島・四浦地区民児協研修会

2023-11-10
 市民ふれあい交流センターにて、保戸島・四浦地区民児協の研修会が開かれました。
 半年間の活動を振り返り、良かったこと・困ったこと・現在の課題等について、意見交換が行われ、また、ふれあいいきいきサロンの実施状況や見守り活動の現状についても話し合いました。
 離島や半島部としての良さがある一方、課題も多くありましたが、今後に向けてのお互いの連携や情報共有を図ることができました。

津久見東地区民児協研修会

2023-09-13
 市民ふれあいセンターにて、津久見東地区民児協の研修会が開かれました。
 今回は、”現在、地域で課題となっていることや活動内容、今後の取組”について意見交換が行われました。
 同じ地区でも、それぞれ違った課題があり、自分たちの地域を見直す良い機会となりました。

青江地区民児協研修会

2023-08-28
 市民ふれあい交流センターにて、青江地区民児協の研修会が行われました。はじめに、市社会福祉課より、「避難行動要支援者名簿」の活用について説明があり、その後、現在取り組んでいることの報告や困っていることについて、活発な意見交換が行われました。

津久見西地区民児協研修会

2023-05-26
 “市民ふれあい交流センター”にて、津久見西地区民児協が研修会を開催しました。
 まず、6月からはじまる「高齢者世帯実態把握調査」について、取組の経緯や調査方法を確認しました。
 その後、空席となっていた地区会長を選出し、新しい体制でスタートを切る1日となりました。

津久見東地区民児協研修会

2023-05-24
 “市民ふれあい交流センター”にて、津久見東地区民児協が研修会を開催しました。
 5月2日付で選任された新任委員もいることから、全員で自己紹介を行い、6月から始まる「高齢者世帯実態把握調査」について研修を行いました。
 その後、新型コロナウイルスによる規制等が緩和された今年度、どのような視察研修が実施できるのかについて意見交換を行いました。
TOPへ戻る