本文へ移動

赤い羽根共同募金

令和3年度赤い羽根共同募金ポスター
カトリック2

ありがとう(^O^)

お知らせ

共同募金とは

 
■赤い羽根をシンボルとする共同募金は、戦後間もない昭和22年(1947年)から現在まで続いている民間の募金活動です。共同募金会が実施主体となって、社会福祉を目的とする様々な事業活動に集まった募金が配分され、役立てられています。
 
■”自分のまちを良くするしくみ”として、地域に根差した募金活動を行っています。皆さんのあたたかいご協力をお願いします。

募金のつかいみち

津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉充実のために活用されています。
津久見市の地域福祉を充実するために活用されています。

募金実績

皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。
赤い羽根共同募金へのあたたかいご協力ありがとうございました。
歳末たすけあい募金へのあたたかいご協力ありがとうございました。

共同募金への寄付付自動販売機の設置

商工会議所
向洋保育園
市民ふれあい交流センター内
 共同募金委員会では、共同募金への寄付付き自動販売機を設置いただける事業所を募集しています。設置にご協力いただける事業所がございましたら、下記までお問い合わせください。
 
 (問い合せ先)津久見市共同募金委員会 (電話)0972-82-5000

災害義援金等募集情報

津久見市共同募金委員会では、現在下記災害義援金の募集を行っています。
皆様のあたたかいご協力をお願いします。
津久見市社会福祉協議会事務所に義援金用募金箱を設置しています。
TOPへ戻る