本文へ移動

ボランティア活動の様子

ボランティア活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ボランティア協力校

2024-07-08
津久見小学校

 4年生が、大分県車いすバスケット連盟チームをお招きして交流会を行いました。
 日常生活で使っている車いすと車いすバスケット用の車いすの違いなどを学んだ後、車いすバスケット用の車いすに乗って、体育館端のポールまで走行してみたり、シュートなどを行ったりしました。
 後半は、選手の方々とミニゲームを行うなど、子どもたちにとって貴重な体験となりました。

ボランティア協力校

2024-07-05
 千怒小学校

 4年生が、パラリンピック出場経験のある麻生恒雄さんを講師にお招きして、講話とアイマスク体験を行いました。
 最初に代表の子どもたちが校長室で待っている麻生さんを迎えに行き、教室までガイドを行ってくれました。
 麻生さんは、パラリンピックに出場した時の様子やユニバーサルデザインなどの話を行った後、麻生さんの安心して任せられるガイド方法を聞き、2人1組の交代でアイマスク体験を行い、廊下や階段などを歩いてみました。

ボランティア協力校

2024-06-24
 千怒小学校

 4年生が、FC.九州バイラオール(アンプティサッカー)代表 加藤誠さんを講師にお招きして、講話とアンプティサッカー体験を行いました。
 加藤さんから、アンプティサッカーに出会うまでの話しを聞いた後、みんなでクラッチ(杖)を使い、片足で歩く体験をした後、加藤さんを相手にミニゲームを行いました。

ボランティア協力校

2024-06-21
 千怒小学校

 4年生が、大分県助産師会から講師2名(詫摩助産師、松木助産師)をお招きして、いのちの授業を行いました。
 詫摩助産師から、命のはじまりの話しや赤ちゃん抱っこ体験を行いました。
 「赤ちゃん人形の頭が重たかった。」「‟生んでくれてありがとう”と感謝したいと思った。」など、子どもたちにとっては、とても貴重な体験となりました。

ボランティア協力校

2024-06-18
 津久見小学校

 4年生が、大分県聴覚障害者センターより講師を招いて手話体験教室を行いました。
 聴覚に障がいのある人同士で呼び合う方法には、手話の他にいろいろな方法があることを学びました。また福祉機器の紹介や手話で挨拶や自分の名前などを教えてもらいました。
 
社会福祉法人
津久見市社会福祉協議会
〒879-2441
大分県津久見市中央町760番地133
TEL 0972-82-5000
FAX 0972-82-5003


0
8
6
8
3
5
TOPへ戻る